日産自動車の10月の世界生産台数は前年同月比21・5%減で、4カ月連続の前年割れとなった。世界的な半導体不足が影響し、国内生産は同44・9%減、海外生産も同17・7%減と落ち込んだ。米国は「フロンティア」の台数増で同4・5%増となり、4カ...
関連記事
〈乗用8社2021年10月実績〉三菱自 半導体不足の影響軽微、世界生産35%増加
- 2021年11月30日|自動車メーカー
〈乗用8社2021年10月実績〉ホンダ 北米生産が46%の大幅マイナス
- 2021年11月30日|自動車メーカー
〈乗用8社2021年10月実績〉トヨタ 世界生産・販売とも2割超すマイナス
- 2021年11月30日|自動車メーカー
〈乗用8社2021年10月実績〉スズキ 世界生産が23%減少、インドは26%減
- 2021年11月30日|自動車メーカー
〈乗用8社2021年10月実績〉マツダ CX-5が落ち込み国内生産59%減
- 2021年11月30日|自動車メーカー
トヨタ、ホンダ、日産 1~6月の世界電動車販売、好調HVが牽引
- 2025年9月11日|自動車メーカー