東日本と中日本、西日本の高速道路会社3社の2008年3月連結決算が11日、出そろった。各社とも供用開始(開通)区間が増え、料金収入が増大したことから増収となった。利益はSA施設の改修や運営コストの増大で、前年度に比べ減少したものの、純利益...
関連記事
〈ニュース知ったかぶり〉ガソリンの暫定税率は廃止になるの?
- 2025年8月16日|企画・解説・オピニオン, 政治・行政・自治体
〈新任幹部2025〉UDトラックス
- 2025年8月15日|自動車メーカー
国交省 自動物流道路関係会議、10年後実現へ課題洗い出し
- 2025年8月15日|政治・行政・自治体