・〈ニュースの底流〉マレリ、メガサプライヤーへの道遠く 事業継続で再建目指すも駆け引き続く
・連載「底力 問われる母国市場 メーカー国内トップに聞く」(4)三菱自 五十嵐京矢理事副社長補佐
・トヨタが株主総会、「風土改革 道半ば」
・豊田合成、二輪車用エアバッグ事業に参入 搭載自由度高めて幅広いモデルへ
・トヨタ、液体水素のテストカー「GR LH2レーシング・コンセプト」を初公開
・自動車税制改革フォーラム、6月16日から8都市で街頭活動 抜本改正へユーザーの「生の声」
・スバル、新型「ステラ」の受注開始 スライドドアを採用
・〈霧灯〉為すべきこと
・国交省、自動物流道路の候補ルート 新たに「圏央道」案 技術やコストなど課題山積
・〈会見概要〉JEITA 新会長に就任した漆間啓氏
・連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(20)中古車の放射線量検査問題
・政府、知的財産の推進計画まとめ 「モビリティ」など8分野に集中投資
・損保ジャパン、不正アクセスで最大1750万件の顧客情報漏えいの可能性
・日産モータースポーツ&カスタマイズ、真田裕氏が社長兼CEOに就任 片桐隆夫社長は退任
・先進モビリティ、万博の自動運転バス事故 パーキングブレーキが作動しないのは特定車両のみと確認
・双日、パナマでヒョンデ車の販売に参画
・〈給油所石油製品市況週動向調査(小売価格)〉2025/4/28~6/9
・マレリの米破産法申請 サプライヤーが厳しい意見 再編動向を注視 日産への影響も焦点
・連載「テックで拓く 次世代技術の現在地」(9)不断の協業 自前主義から脱却へ
・ソフトバンク、常時接続の無線通信システムを数年以内に商用化 コネクテッドカー向け
・日本ゼオン、山形にバイオ研究棟新設 植物由来合成ゴムの開発加速し資源循環確立へ
・NOK、中国・江蘇省に技術開発拠点 高機能シールなどEV関連の現地化推進
・矢崎総業米子会社、あいおいニッセイの米子会社と資本提携 CASE見据えAI活用の保険開発へ
・神戸製鋼のサスペンション製品 低CO2アルミ使用 環境対応ブランドに追加
・デンソー、ホンダ全株売却 2025年3月期中に
・スタンレー電気、2026年3月期見通しは減収減益 純利益16%減
・アップガレージグループ、外国籍人材の採用増 海外出店の拡大にらみ 2026年度入社は2割に
・連載「新米のら猫コンサルタントが見た 今どきの若者のリアル」(14)若者は、どうして挑戦することを諦めるのか
・全石連会長が総会で見解 税制改正は総合的に
・〈アンテナ〉これからの業績記事
・トヨタ、「ハリアー」一部改良 安全・快適装備を拡充 黒基調の特別仕様車も設定
・スバル、「レックス」のハイブリッド仕様を発売 価格は221万6500円から
・三菱ふそう、「eキャンター」にクルーズコントロール機能などをオプションで追加
・自動車公取協、定時総会を開催 不適切な販売方法の実態把握を推進
・輸送・車体特集1面
・輸送・車体特集2面
・輸送・車体特集3面
記事情報はありません。
・自動車教育振興財団、高校生対象に福島・宮城県で「出前授業」 整備士への関心を高める
・トヨタガズーレーシング、利府で恒例のラリー競技 自動車の魅力に触れる機会
・山形運支と山形整振、優良事業場と整備士表彰 長年の功績称える
・〈東北の自動車関連団体が総会〉秋田軽協、理事に小笠原巧氏
・〈東北の自動車関連団体が総会〉岩手軽協、佐々木徹会長と副会長らを再任
・〈東北の自動車関連団体が総会〉岩手車体協、小谷地秀章理事長と佐藤健副理事長を新任
・青森県自動車会議所、ウェブ形式の中古車シン・見聞録 過去2番目の成約台数
・JAF山形が推進幹事会 会員獲得実績など報告
・カローラ山形、東北芸工大と連携 今年も課題解決型授業
・〈宮城県展示会リポート〉2025/6/7~8
・東京スバル、練馬店を全面建て替え 横長の間口を生かす
・ウエインズトヨタ神奈川、こころMoji作家の浦上秀樹氏がライブパフォーマンス
・長野整振・同商組、通常総会・通常総代会開催
・東京車体協、通常総会開催 吉岡理事長が重任
・山梨車体協、通常総会開催 副理事長に腰原自動車専務の腰原昭雄氏
・東京運輸支局と東京都トラック協会、物流改正法の説明会を開く
・神奈川トヨタ、県内の2幼稚園で交通安全教室開催 実車を使って綱引きも
・ユーグループ、グリーンキャンペーンで長野県に苗寄贈
・中村オートパーツ、川越市内で機械工具フェア開く
・〈人事・組織〉茨城トヨタグループ(2025/5/26)
・顧客と社員楽しく過ごす カローラ静岡がファン感謝祭を開始 三保海岸で地引き網体験
・日産愛知自大が就職キックオフ式 心は2027年春へ向け
・JU愛知で2人目の外国人理事のグラム・モルトザさん クレーム対応で信頼得る 組合と外国人近づける力に
・ロータス同友会中京ブロック長に奥田道博氏
・トヨタ名古屋自大と岐南工業高校 整備技術で連携協定
・愛知自動車整備人材確保・育成連絡会 2025年度事業計画確認
・TMP静岡、藤枝で献血活動
・CAA岐阜、創業記念AA開催 目標上回る出品
・JAF福井、勝山高校で自転車交通安全講習会
・〈総会だより〉全日本ロータス同友会中京ブロック
・〈総会だより〉三重県自動車整備振興会
・〈総会だより〉石川県輸入自動車販売店協会
・〈人事・組織〉中日本高速道路(2025/6/25)
・〈オートオークション結果〉中部地区 2025/6/2~7
・〈ひと息〉北陸新幹線米原ルート考
・〈近畿圏レポート〉近畿の自動車リサイクル業界 人材確保にあの手この手 若者・外国人の採用強化
・京都高度技術研究所 孝本浩基本部長に聞く EVへの新規参入後押し
・オートハブ、米向けD2D好調 トラブル対応万全
・ホンダモビリティ近畿兵庫、犬と人との交流会に出展
・神戸でバステクフォーラム 新型車がずらり
・IAA、プレミアムコーナー開設
・大阪府ホンダ会、二色の浜海水浴場で清掃活動
・ロータス京都、夏のキャンペーン施策説明会開く
・JAF大阪、シニア向けに安全運転講習会
・〈総会だより〉大阪軽自動車協会/兵庫県レンタカー協会
・〈コーナーセンサー〉カーシェア
・関西中古車特集1面
・関西中古車特集2面
・関西中古車特集3面
・関西中古車特集4面
・関西中古車特集5面
・〈マーケット最前線〉ウエインズトヨタ神奈川「荏田西店」開設 〝まちいちばん〟目指し地域に貢献
・〈2025年5月度CM好感度ランキング〉日産 アンバサダーに鈴木亮平 「ワクワクしなきゃ」