連載「日本の人事 ジローさんの迫熱教室」(23)人間が主役の時代(2)

  • 自動車流通・新車ディーラー, 連載・インタビュー
  • 2019年4月1日

 1517年、ルターが宗教改革を起こします。苦役以外の何物でもなかった労働が、これを境にして、隣人愛を実践する尊ぶべき労働として受け入れられます。とりわけ強くそれを訴えたのはカルヴァンでした。人の嫌がる仕事をすすんでしよう。そうすれば、より...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事