・三菱自、販売会社の人材確保へ大学と採用研究 学生に魅力伝えて「一石二鳥」も
・米国の関税対策に高い関心 マツダとスバルの株主総会で質問相次ぐ
・スバルが株主総会 強み発揮できる分野に「選択と集中」
・マツダが株主総会 電動車シフトや米国関税「経営の適応力を高める機会に」
・連載「ビヨンドチャイナ 第1部 現地化」(下)熱狂!ライブコマース 顧客との接点でも独自の取り組み
・国交省、自動車整備士が働きやすい職場づくりへガイドライン改定 取り組み4項目を点数化
・日産、新型スカイラインは2027年度にも国内販売 開発期間を4割短縮 欧州にはジュークEV
・〈霧灯〉アフター・ユー
・国土交通白書、整備士などの人手不足解消 外国人活用と省力化で 処遇改善も不可欠
・〈インタビュー〉インテル元CEO パット・ゲルシンガー氏 「日本は半導体産業で欠かせない存在」
・連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(27)自動車と通商
・NTTなど、阪神都市圏で「交通デジタルツイン」活用サービスを実証へ
・〈リコール〉いすゞ「エルフ」/ホンダ「CB1000ホーネット」
・〈人事・組織〉住友電気工業/住友理工/住友ゴム工業 ほか
・中央発條、スタビライザー切り替え装置「オッズ」の廉価版開発へ SUV市場の拡大にらみ
・連載「化けるか自動車事業 化学・繊維メーカーのシナリオ」(下)モビリティとの適切な距離
・日本精工、過去の品質トラブル可視化アプリを開発 生成AI活用し効率化
・T2、東京流通センターや日本自動車ターミナルと「レベル4」トラックの幹線輸送で提携
・2025年5月の工作機械受注総額 微増の1287億円 自動車向け内需低調
・日本ペイントHD、新技術研究棟「東京イノベーションセンター」が7月に本格稼働
・三井化学、中国のフェノール製造合弁を解消 10月末予定 赤字を受けて
・河西工業、役員報酬を減額 決算開示の遅れなどで
・連載「次世代車と歩む整備機器 オートサービスショーの現場から」(上)スキャンツール
・2025年5月のディーラー新車受注動向、新車販売は「変わらない」が最多
・ウェブクルー、車の査定希望者と買取事業者をつなぐコンシェルジュサービス開始
・JAF、キャリアオーナーシップ経営アワード2025大企業の部で優秀賞を受賞
・連載「のら猫コンサルタントが見た 自動車販売店のなぜ」(663)なぜ、和食店の店主は大病の後に人気店を作れたのか
・東日本三菱、津田山店を改装オープン 新世代店舗「DDS」に 急速充電器や太陽光パネル設置
・富士スバルが感謝状 有力販売店年間表彰
・神奈川整振・商組が総会・総代会、印出和憲会長・理事長を重任
・ロータス山梨、夏キャンペーンの決起大会、春の表彰結果も発表
・神奈川県自動車整備政治連盟、臨時総会で印出和憲会長らを重任
・JAF群馬、雨天時の視界不良事故注意呼びかけ
・レクサス東京、恒例の東京湾クルージングイベント開催
・JAF新潟、20~60歳代12人が運転セミナー参加
・神ト協、ワースト返上へ交通事故防止決起大会
・〈2025年5月の新車販売〉埼玉県
・〈2025年5月の新車販売〉千葉県
・〈2025年5月の新車販売〉茨城県
・〈2025年5月の新車販売〉山梨県
・〈2025年5月の新車販売〉長野県
・〈オートオークション結果〉首都圏 2025/6/16~21
・〈視線〉選挙後の取り組み注視
・HC瀬戸内、新車販売年500台増へ 甲山ホンダ販売の統合を機に 既存店舗も刷新進める
・岡山トヨタシステムサービス、オートサービスショーに初出展 工程管理システム公開
・〈ひと〉愛媛運輸支局長に就任した 山下文明さん
・LAA岡山、出品店数の拡大推進 台数底上げ図る
・JU中四国連絡協議会、夏のキャンペーン取扱高34.1億円目標に
・愛媛運輸支局、窓口で登録手続き申請書メーカーの運用開始
・スバル中四国、広島県ライフセービング協会に車両貸与
・島根ダイハツ、出雲駐屯地付近にカーシェア拠点
・自販連山口、会員社の新入社員対象に交通安全講習
・高知県警など、産学官連携し交通安全イベント開催
・JAF香川、高松駅前で税制改正の街頭活動
・〈人事・組織〉岡山ダイハツ (2025/5/31)
・〈伝言板〉ネッツトヨタ岡山 石井敦浩社長/ネッツトヨタ愛媛 玉置竜社長
・〈2025年5月 中国運輸局管内保有車両数〉
・〈オートオークション予定〉中国四国地区 2025/6/27~7/3
・〈オートオークション結果〉中国四国地区 2025/6/18~24
・九州・沖縄のダイハツ販社、新型「ムーヴ」に期待感 先行受注段階から堅調 出張展示会など積極化
・工藤自動車、ホワイトレタークリーナー好評 タイヤへの優しさ訴求
・JAF福岡など、自動車税制改正へ街頭活動 今回は春にも実施
・佐賀県・福岡県オールトヨタ販売店13社、「トヨタガズーレーシングパークイン神埼・吉野ケ里」を開催
・JAF九州、新人職員対象に安全運転講習会開催
・沖縄整振・同商組の会長・理事長に大城優副会長・副理事長が就任
・福岡トヨペット、カーメイト飯塚を刷新 専用のサービス工場を新設するなどCS向上図る
・佐賀運輸支局など、目達原駐屯地の退職する自衛官向け事業説明会開く
・日産福岡、「お客様大感謝祭」開く 家族連れでにぎわう
・国際連合主催のSDGs会合、11月に北九州で開催
・福岡整振、会長表彰で46人が受賞
・JU九州青年部会、代表幹事にJU鹿児島の木場耕太郎氏が就任
・〈オートオークション結果〉九州地区 2025/6/16~24
・〈人事・組織〉大分ダイハツ(2025/6/1)
・〈新車リポート〉スバル「フォレスター」 存在感示す力強いデザインに サイクリスト・歩行者エアバッグを世界初搭載
・〈開発者インタビュー〉スバル「フォレスター」 商品事業本部 只木克郎プロダクトゼネラルマネ―ジャー